そしてブルーズへの回帰

「まだロックが好き」のつづき

菫組

 星菫派。なんていうと、文学チックなイメージだけれども、おれに内在する文学的イメージが、その二重螺旋の渦に組み込まれていたため、むろんそれは息子へと継承されてしまい、ゆえに、たんぽぽ組、チューリップ組、という頑是無い稚気に富んだチームからは除外され、なんともまぁ可憐で清廉なイメージの菫組に息子がはいってしまった、というのは、まったくもって因果なことだよなぁ、なんておもうわけねぇだろタコスケが。タコス家が。タコス家とは、その歴史をたどれば江戸時代まで遡る創業三百年の老舗酒造。創業者 喜納 蛸衛門 はもともと酢を醸造していたが、よんどころのない事情。それは抜け荷のからんだ、しかしその実、男と女たちの複雑な心理的恋愛感情を発端とする事情によるものだけれども、まぁここではながくなるので語らない。そういったことにより酒造へと鞍替えをしたわけなのだけれども、これが上記抜け荷にとして遠くスペイン、そして当時の植民地であるメキシコまで運搬され、現地で大ヒット。時のブルボン朝皇帝カルロスはいたくその蛸衛門のジャパニーズSAKEにご乱心召され、こいつぁいいぜ、なんていいながら酒毒に犯され死んだのだけれども、そうなると世継ぎの問題でお家騒動さぁ、たいへんだ。そんな混沌とした中、日本では、蛸衛門は結核にかかり死亡。こちらは長男である蛸助が家督を継いで、さぁここから酒造をもりあげていきましょうか、ってなときにメキシコからどうしてもこの酒を精製した仁に会いたい、という熱烈なファンレターがオランダ人によって蛸助のもとにもたらされる。そこに記載された横文字から文意は読み取れなかったが、熱意だけをかんじた蛸助は、その身の危険をかえりみず、単身オランダの貿易船アムステルテッド号に乗り込み、日本を離れたのであった。ばれたら一族もろとも極刑です。しかし船は航海初日に嵐に遭遇、難破し、蛸助は漂流ののち清国でアヘン塗れになりながらも、シルクロードを渡り、ヨーロッパまでたどり着く。このとき日本をはなれて二十年あまりの月日が流れた。その途次、蛸助はオスマン帝国でひとりの女性ザビールに恋をしてしまう。烈しい恋慕のすえに駆け落ちした二人は、とうとう子を身ごもり、苦難の果てに出産。当時の衛生状況のわるさによってザビールは死んでしまったが、蛸助はザビールの忘れ形見ザビスケととも約束の地、メキシコの大地を踏むのである。そこでもたくさんの艱難辛苦に見舞われたが、蛸助の蛸は柔軟の意義! 柳に枝折れなし! をモットーに蛸助はがんばった。ときにインカの不思議なパワーによって不滅の力をさずかった蛸助であったが、地元民の革命に巻き込まれサビスケを残し死んでしまう。無念の死であった。ザビスケは父の意志をその胸に宿し、とうとう時のメキシコの統治主に謁見した。だが、さまざまな思いと時間がたくさん流れ、もうだれもその約束を覚えていなかった。ザビスケはスパイの容疑をかけられ、重い拷問のうえに獄中で死亡した。サビスケの牢番であったアントニオはその話しを聞き、そしてそれを町のひとびとに伝え、うつくしい美談として語られる。そして時は戦前。日本がメキシコに移民をおくったさい、この蛸助物語を聞いたのが、そう、なにを隠そう喜納蛸衛門がひらいた喜納酒造の若旦那、喜納烏賊次郎であった。現地のひとびとは蛸助のこと現地の名産タコスにかけて「タコス、タコス」とよんでいた。烏賊次郎はそのタコスケの波乱万丈に胸をうたれ、日本に帰国してからその屋号をタコス家にあらためた、という。壮大な嘘ですね。ははは。幼稚園うまくやっていけるかしら。

ひまだから妻との馴れ初めでも書こうかな

 三十代の男性が業務中「ひま」とはなにごとであろうか、由々しきことではないか、つうかんじですけれど、まぁ仕事ってのは効率よくサボタージュするものですよ。

 十数年前の今日。おれと妻は出会った。おれはうらぶれた鉱山町で労働に従事していた。すでに掘り起こされ、穴だらけのその鉱山では、なかなか鉱脈にぶつからずにいた。

 だがその日はちがった。久闊していた鉱脈がみつかったのだ。就業時間ぎりぎりのところだったが、隣町のやつらに先を越されまい! とおれたちはジャパニーズ残業をしよう、ということになった。レッツ。

 親方にパシリにされ、残業用の弁当を購入しに市場まででると、すでに微醺を帯びた男達であふれかえっていた。おれは持参のジャーをさしだし、「肉団子ふたつちょうだい」と元気よく言った。おれは今回の奇瑞ですこし浮き浮きしていたのだ。

 採掘現場にもどると、夜空に穴をあけたような光が一粒浮かんでいた。青色巨星。それを最初スピカだとおもったのだが、今日はのっぺりとした雲がこの惑星を包んでいた。おかしい。

 おれはダッシュで近づいてみた。どうやらその星は降ってくる。あかん。彗星や。この星はもうだめかもしれん。ホワイトハウスのシェルターに避難や。なんておもったけれども、光はやさしく、綿毛のようにゆっくりと落ちてくる。その光のなかに人体と推測できる翳が埋もれているのに気がついた。

 女の子だった。採掘現場のスプリングボードのような場所でちょうど迎合できたので、おれはそっと腕をさし伸ばした。最初弁当のジャーをもっていのに気がつかず慌ててそれを置いたのはここだけの秘密だぜ?

 その日からおれの人生最大の冒険がはじまった。NHKの番組なら「そのとき歴史がうごいた」というのはこの場面だろう。

 おれは天に浮かぶ城を探すために、その女の子と摩訶不思議アドベンチャーを繰り広げんたんだ。軍隊に追われたり、ときに海賊になったり、虫みたいな飛行機で炎上する軍の基地から女の子をドラマチックに助け出したり、そりゃもうたいへんでしたよ。

 そうしておれはとうとう天空の城を見つけ出し、めでたしめでたし、ってぐあいになって、おれはその女の子と、女の子がくらしていたゴンドアというところに行って幸せに暮らしたしたんだけど、けっきょく彼女の酒癖が最悪で暴力ざんまいの日々だったので、おれはそのクソみたいな田舎を飛び出し、ヒッチハイクで困っていたところを拾ってくれたのがいまの妻です。あのときはありがとうね。

 

おれのパパ活

 愉快に暮らしたいナァ。とおもいたち、「だれにも打ち砕かれない堅い意志をもって愉快に生きる」というスローガンを忘却せぬがため、「ダイヤモンドユカイ」と僭称しようかとおもったのだけれども、なんだかそれって真面目さに欠けるナァ、とアンビバレントな志も湧いてきたので却下しました。真率に生きよう。

 ミッションインポッシブルみたいなかんじで西武ゆうえんちの法人パスポートを手に入れた。行った。車中の人となった三歳児はどうやらはじめて車酔いを体験したようだった。ゆうえんちに着いた途端に嘔吐。塗炭の苦しみ。

 さびしい遊園地だった。人口不稠密。観覧車は運転中止。機械的な不備ではなくヒューマンエラーによるもの。なんやそれ。気をつけて運転せぇや。気合いれろ。メルヘン何とかみたいなところで三歳児と遊んだ。楽しかったけれども乗り物は少なかった。車にガスを入れた。自主給油のさい、揮発するガス、その揺れる影が見えるほどの晴天だったが、気温はクソ低かった。

 帰宅の途次。超市場に寄り、食量を購入した。パークからでるさい、誘導員に従ったら衝突の危機にさらされた。おれはもうだれも信じないぞ。

 妻と子が就寝。おれはひとり。居間でギターをすこし弾いた。ピックを持つのもめんどうなのでさいきんはフィンガーピックに鞍替えした。ぜんぜん弾けなかった。手癖のみ。

 茫漠たる思いをしていたら気絶していた。覚醒する午前二時半。うしみつどき。おれの書斎、という名の倉庫で音楽を聴いてちょっと踊った。

 踊りにノッてしまい、副交感神経が過敏に反応したため眠れず。寝むれず。日記をかいたけど、死ぬほどつまんなかったから消した。無駄な時間。

 鳥がさえずりはじめて焦る。青白い朝。ほんらい夜型のおれは、昔からよくこうやって朝がくるのを待っていた。期待のできない明日。まだおれの夜は続くのか。

 仮面ライダービルドを観るために起床する。ラビットラビット! おぉ…これが超越者か…なんつって心が燃えた。あとおれはルパレン派。パトレンは役者が芋。あばれる君の「君」は暴君の「君」。マキシマムザ亮君さん。いや、主君の「君」でいいじゃん。

 土間収納にスティールラックを普請した。日曜大工ってほどのものではないけれど、パパっぽい活躍をした。ぼくのかんがえるさいきょうのパパ活

 サブウェイ中毒に陥ったので、自作のサブウェイをした。サブウェイごっことでもいいますか? なんのための疑問符なのか。ふふふ。鶏ハムの衒学者。

 外で遊んでいると、近所のキッズがあつまってきた。またモテ期が来ている。自慢だけれども、おれはずいぶんモテてきた。ごめんね。中二と高三。そして三十一歳の春。ソフトな大気と花粉で霞むこの街。抹茶オレのような跡。乱れ咲くコブシの花がぼたぼたと落ちてた。

停酒している

 酒に真実あり。なんていうけど、おまえ、ほんとうそのとおりだよッ! と抱擁して舌の絡み合う深い口付けをしてやりたくなる。

 生きるのは地獄ですよ。寸善尺魔。なんて言ったのは夏目だった太宰だったか。たぶん太宰じゃね? でもきっと生命活動を辛苦だとかんじるのは、ある一定数の人間であって、もうある一定数は、毎日がハッピー! なんてぐあいに生きているんじゃねぇかな、なんておれはおもう。

 

 そんなふうにぼくたちも / 生きていけたら素晴らしい

 時にはくらい人生も / トンネルぬければ / 夏の海

 

 これはおれの大好きなロードムービー「裸の大将」のテーマソング「野に咲く花のように」の歌詞なのだけれども、そんなふうにハッピーに生きていくためにおれは酒を飲んでいた。飲んでいたんだ。

 生活のヤバさは現実の圧力にある。それは凄まじい痛みをともなうし、なにより気合や胆力、志のような精神的な活動をひつようとする。

 その精神力を鼓舞するのに酒はもってこいだ。まさに神の水ってかんじで飲めば力が湧いてくるし、なによりも神経が鈍感になるので痛みもかんじにくくなる。

 無敵感。このいきいきとした芯の堅い光柱をノーマル状態でもっている仁が「毎日ハッピー組」であり、おれたちのような死んだ魚の目をした生きる家畜は、枯れてくさった弱々しい葦のような精神が常態で、だから人生地獄組なのだろう。ほとほと参ってしまう。愛がたりねぇ。

 でも酒を飲めばおれはそこに近づける。手の届く範囲に幸せな生活があるんだ。それを飲めば安心して眠れる。ってか、なにもかもがどうでもよくなる。これだよ、これ。社会には無責任だよ! きたきた! ってニュアンスですねー。

 でも豈図らんや、おれは酒をのんでない。つまんない人生だぜ。ってゆうのもまぁいろいろとあって、たぶん二年くらい飲まない。そうしておこうとおもっている。朋あり遠方より来るってゆうの? そういう飲み会みたいなのは別ですけど。

 だから禁酒ではなく一時的な停酒ですね。でもどうしても耐久性が脆弱な精神のときは飲んじゃうかもしれない。まぁそんときはそんときだね。揺曳するこころ。水星軌道とその掩蔽

簡易平明

 なにかしらの活動をしていると、ときおり罵詈雑言を浴びることがある。

 バンドをやっていたときは「クソ曲が!」とか「音痴め!」とか「バックホーンとブラフマンキウイロールのバクリじゃん!」とか「七丁目の交差点に奇怪面妖そら恐ろしい館があって、そこに住まうのは人を食らう税理士なんですが、壮絶な拷問、具体的に説明すると、まずは逃げられないように脚の健を切断され、そののち叫べないように喉をつぶされ、ティーシャツのなかにウシガエルを放り込まれ、真っ赤に染まった火かき棒をアヌスと眼球つっこまれて、超痛痒! みたいな、そうゆうのをたくさん受けたのちにそれに食われろ! なにが言いたいのかというと、死ねってことだよ!」ふうなことを掲示板によく書かれていた。ぼく、まいっちゃう。

 ブログを書いていても、そんなことがままにある。内容のことは「ちょっと過激に書きすぎたかな。だれかの秩序を乱してしまったかしら」なんてときもあるけれど、おれがよく仰ぐ譴責に「文章がわかりにくいんじゃ! ぼけなす!」みたいなものがある。

 いやー、すまない。これはほんとに申し訳ないでござる! ってかんじで壁面にたなごころをかざし、「あちゃー」って困惑の表情を浮かべながら、猿のごとくおれは反省をしている。これからは簡易平明な文を志します。文を書くのがにがてなんです。だからこれからがんばります。がんばる遺志を胸に宿します。超ごめん。

 では、簡易平明な文書を書くにはいったいどうしたらよいのだろうか。というそもそもの問題にぶつかるのだが、おれは勘案した。まずは語句の説明だとおもう。

 おれは、おのれの頭の悪さにコンプレックスがあるため、ちょっとむずかしい語句をわざわざつかってしまうのだけど、それがどうやら読みにくいようだ。

 よしよし、わかった。おれはちゃんと語句の説明をしながら日記を書くぜよ。なんてかんじで机に向かっている。机とはおもに文章をかいたり、勉学をしたりする、だいたい四本の支柱によって成り立っている台のことである。みんな、オッケー?

 机に向かうばあい、たいてい椅子にすわっている。椅子とは人間が腰をおろし、その体重を分散させ脚への負担を減らすことができる画期的なアイテムである。抽象的には、とある人の地位、などを示す場合もあるのだけれど、おれが本文でつかっているのは前者である。ここまで大丈夫かな?

 そうしておれはパソコン、これは正式名称をパーソナルコンピューターといっていろいろなことが出来るメカである。そのパソコンでブラウザ、ブラウザというのは超電戦士ブラウザー! って戦隊モノのネーミングっぽいけどそうではなくて、ブラブラしているウザいヤツの略称でもなくて、インターネットをつかうための便利ソフトであるのだが、ソフトというのは、なんていうのかなー、ハードとソフトがあるのだけど、ハードに入れるものっていうの? まぁおれもよくわかってないんだけどさ。そういうやつだわ。じゃあハードってなに? って話しになるよね。ハードってのは激烈て意味だよ。

 って具合にもうぜんぜん話がすすまないんです。もう無理です。すいませんでした。マジで。

頭がやばい

 右脳の頭頂部あたりに杳とした痛みをかんじている。疼くような痛みで、首をふりふりするたびに。あっ! じんわり来てる! じんわり来てる! とおもう。

 たぶんきっと低気圧のせいなのだろう。そうおもうようにしている。じゃないと不安で仕方が無い。脳になにか損傷があったらどうしよう、みたいな暗澹たるきもちになってしまう。どうしよう!

 とりあえずロキソニンを服した。しかしまだ痛い。おれはこのまま死ぬのかもしれない。こわくなってきちゃった。これが最期の日記になるのかもしれない。まだ痛い。じんわり来てる! じんわり来てる! 遺言:あざとい女は反吐が出るくらい嫌いだよ!

 もしかしたらこれは急激な気圧の変化による頭痛ではないのかもしれない。

 そうおもうのには理由がある。理由と書いて「わけ」と読む。本気と書いて「マジ」と読むみたいな。蛭子能収は「知らなきゃ読めない漢字」のナンバーワン。

 数日前。おれは息子といちゃいちゃしていた。そのとき息子のでこちんとおれの側頭部が火花を発した。衝突したのである。

 もしかしたら。そのとき脳の血管かなにかが裂傷して、傷ができた矢庭には出血だけですんでいたのだが、それが数日経ったことにより、血小板がおのれの役目を勇躍おどりでたため、血塊でできた障壁が血の管のなかに精製されてしまい、その結果として、血液が大渋滞を惹起させ、血管がその障壁のぶぶんで破裂しそうになっているのではないか。だからこの圧迫したような痛みが延々と続いているのではないか。痛みはボディの危険信号ですよ。デンジャーシグナル。

 じゃあ医院に行って刀圭家に看てもらったらどうか、という話である。ちっちっちっ。と、立てた人差し指を振りながら。そんな単純なもんじゃないぜ。ニヒルな笑い。冷笑家。

 もしこれが単なる偏頭痛だったばあい、「あー、偏頭痛ですねー」とかいわれた場合、おれは男としての矜持を失うことになる。つまり「こんなもんで医者にくるなや」みたいなことを思われる可能性がある。「でも、ぶったんですよ」なんて哀切しても、ってゆうかじゃあ逆に息子さんを看たほうがいいのでは? みたいなかんじになってしまって、こうなってはさらに親としての矜持をも失うことになる。人生最大のピンチだ。

 おれは武士だ。いやたぶんきっと水呑百姓。でも心は武士でありたい。だから恥を覚えるよりも死をえらぶ。それが男の本懐だ。なんつってもうヤバイ。頭がいろいろと。やばい。

落ち込んだりもするけれど、そういうときは映画を観ます。

 いまの気持ちをプリントアウトしたらポロックみたいな雑然としたかんじになるとおもうんだけど、そういう粟立つ不安で暗澹たるカオス! みたいなときって、おれはかならずフォレストガンプを観賞することにしている。

 

 フォレストは、澎湃たる時代の渦に抗わず、やわらかな緑の風をうけてかろやかに舞い上がる羽のように生きていて、それってすてきやん、って島田シンスケのきもちになる。そこで暗黒の気持をエンセキって漢字がでねー、塩析させて取り除き、おれは生きるんだ! 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もアレ。なんていうとちょっとちがうか。でもそうおもうようにしている。

 

 だからアマプラビにあるかなー? って検索しようとするまえに、とびこんできた「ロードオブドッグタウン」という映画タイトル。これめっちゃおもしろかったんよ。エクストリームスポーツの話で、まぁだからいわゆるスケボーの話だんだけど、サウンドトラックも七十年代ロック成熟期の音が鳴っていて、とってもかっこいいの。たしかジミヘンとかロッドスチュアートとかサバスとかイギーとかが鳴っていた気がする。

 

 そのロードオブドッグタウンにはエミールハーシュというひとが出演しているのだけど、おれはこのひとの出ている「イントゥザワイルド」という映画がくっそ好き。ははは、フォレストガンプ? おじいちゃんの見る映画ですよね。

 

 けどアマプラビにも、アイチューンズにも無くって、これはこまったな、とおもっって、しかたねー円盤買うか、と思ったら中古でも六千円ちかくする。うむむ。三千円くらいだと思っていたのだけど、その倍じゃん。大人パワーをつかうべきか否か。

 

 あー、でもそれくらいの価値あるもんなー、とおもっていままだ迷っているんだけど、でも二人目できたっぽいし金貯めておかないトナーとかおもったりして、だから原作の本がどっかにあったな、つって探してまたさいきん読んでる。

 

 でもさ、あの映画の映像美がいいんだよな。映像担当が「モーターサイクルダイアリーズ」も撮影したエリックゴーティエらしくて、おれはこの映画も超好きなんだよ。これもロードムービーなんだけど、人類じゃどうしようもない巨大な自然という現象のなかに人物を配置するのがすげーうまい。地球をうつしているかんじがする。

 

 まぁとにかくイントゥザワイルドはクソ好い映画だとおもうし、おれはいま超いろいろあってキュビズムみたいな顔してるし、でも円盤買っても家で観てるじかんなんてないし、もうほんとアハン? みたいな感じです。イェー。